ガッツ石松の名言が凄いと話題!娘は嫁に似てる?本名は?
ボクシングにおける最激戦区ともいわれるライト級を、日本人として初めて世界チャンピオンになったガッツ石松さん。天然キャラは皆さんご存知かと思いますが、色々と面白い名言が話題になっています。娘や本名に関しても書いてみました。
ガッツ石松の経歴
野性味溢れる風貌と反して試合スタイルは非常にクレバーであり、打たせずに打つ、一方的に打たれる前にKO負けする、というガッツスタイルで26勝14KO11敗6分という戦績でWBC世界ライト級チャンピオンとなりました。
ボクシング引退後は日本の俳優、タレントで広島国際学院大学現代社会学部客員教授です。
1996年、森喜朗の勧めで第41回衆院選に東京9区から自由民主党公認で出馬したが落選、供託金も没収され多額の借金を抱えました。
2010年に、元世界王者により発足される「プロボクシング・世界チャンピオン会」初代会長に就任しました。
ガッツ石松の名言が面白い
ガッツ石松さんの名言を抜粋しました。新幹線こまちに乗車しているときに「いやーまちこは快適だなー」
将棋についての腕間を聞かれ「私の将棋は王将をとられてからが強いんですよ」
北斗七星の場所を聞かれ「この辺の者じゃないから」
歯医者をサボるための電話で「今日は歯が痛いので休ませてください」
テレビ映画(日本語吹き替え)を見た際に「最近の外人さんはみんな日本語上手だね」
タクシー乗車の際に運転手さんに一言「そこ右に左折して!」
太陽が昇る方角を聞かれて「太陽が昇るのは右からだろ」
時代劇の撮影でちょんまげをつけた際に「こんなに暑いものを毎日かぶって、昔の人は大変だったんだな」
インタビューでボクシングについて聞かれ「私はボクシングで人生が380度変わりました」
ガッツ石松さんクラスになると、まったく別の景色が目の前に広がるんですね。
OK牧場って何なの?
OK牧場 !! って何だ !? とギモンに思っておられるガッツファンの方も多いようなのです。ロケ現場でクライマックスシーンを撮影していた。監督ガッツ石松さんとしてロバート・フラーの最高の演技を引き出した瞬間、役者・スタッフに「OK !! 」とカットを告げる場面であったが、目の前にいたのはララミー牧場のジェスだったのです。
OK !! とララミー牧場の牧場でガッツ石松さんはは思わず「OK牧場 !! 」と叫んでしまったのでした。
それ以来、何かいいことがあるとガッツ石松さんは「OK牧場 !! 」と言うようになった次第であります。
娘は嫁に似てる?
ガッツ石松の娘で鈴木佑季さんはタレント、歌手、ラジオパーソナリティです。本名は漢字表記が異なる鈴木 有紀です。
⇒「ガッツ石松 娘」の検索結果 - Yahoo!検索(画像)
タレント活動としては、「ガッツ石松の娘」として幅広く活動しています。
一方で、2004年10月よりWishful BLankというロックバンドのボーカルとして活動を始めています。
たまに、親子でバラエティー番組にも出演されていますよね。
娘さんの容姿からイメージすると嫁も綺麗な方なのでしょうね。
ガッツ石松って本名なの?
ガッツ石松というぐらいですから石松という苗字だと思われている方も多いと思いますが、じつは本名は鈴木有二という普通な名前です。
え?、石松ってなんなのさ?
って思いますよね。
石松は清水次郎長の子分がおっちょこちょいだったところから来ているようです。天然キャラは昔からだったのですね。
本名の鈴木と合わせて、最初は鈴木石松という名前でリングにも上がっていました。
でも、鈴木有二という本名だったら今ほどの人気は出なかったと思いますね。芸名がインパクトある名前でよかったですね!